リトブ

プロアスリートのお手伝いをする会社で働いています。中学・高校ではテニス、大学・社会人でアメリカンフットボール、現在は合気道とキックボクシングをしています。スポーツに関連した情報を中心に発信していきます。

テニスラケットにVIBECUT(バイブカット)を使ってみた。

 

友人が使っていて以前から気になっていたバイブカット。

重さが5g(2つで10g)もあるのがネックになっていましたが、デメリットにはなりませんでした。むしろバランスが良くなった感じすらあります。 

 

商品説明

「ジャストミート時の振動を10%、フレームショット時の大きな衝撃振動を40%カット(2個装着時のデータ)」

特にオフセンターでヒットしたときの振動が減ったような気がします。

 

「ストリング面でなくグリップ上部に装着しフレームシャフトの振動を抑えます。」

ストリング面につけないので、なくなりません。

 

「プレイヤーにとって大切な打球感や打球音を損ねることなく、手首、ひじ等への疲労や負担を軽減。テニスエルボーなど打球振動にお悩みの方にオススメです。」

ストリング面につけないので、ボールをヒッティングしたときの音が変わりません。

インパクトを大切にするのであれば、インパクト音がはっきり分かるのはいいですね。

 

野球のバットにつけている人がいるようです。

Baseball batting vibration cut バットの悪い振動をカット 子供を安全に: テニススキー徒然草 フィーリング編

 

装着方法

「1)グリップエンドにバイブカットの内側(凹側)をひっかけて拡張し、グリップに通します。(防振効果をもたらす為に少し固めになっています。)

2)グリップにバイブカットを通したら、グリップ上部のフレームシャフトに触れる位置まで移動させます。(バイブカットを拡張して移動させるか、バイブカットを右手で表裏を回転させるようにすべらせて移動させると簡単に出来ます。)

3)バイブカットの凹面(内側)とラケットの接着面に隙間が出来ないよう、しっかりと押し広げて密着させてください。密着していない状態では防振効果が減少します。」

グリップエンドから、くるくる丸めながら取り付け位置までもっていき、しっかりと押し広げながらエンドテープぐらいの位置に装着するのが良さそうです。

装着すると少し薄くなるので、それほど存在感はありません。

ダブルハンドの左手人差し指のガイドになりますね。

 

金属のボールが入っているらしく、この部分が衝撃を吸収してるようです。

ちなみに、ナダルが使っているバボラのカスタムダンプも同じような金属のボールが入っています。

lond.hateblo.jp

 

 結論

ウィルソンのラケットにカウンターベイルが採用されるようになったようにフレームの振動吸収性能があがってくれば、必要なくなるのかもしれません。

安易に振動止めを付けるのであれば、バイブカットのほうがテニスは上手くなります。振動止めをつけるとボールの反発は落ち、インパクトの感覚が悪くなります。

tennis-one.blogo.jp

tennis-one.blogo.jp

テニスエルボーの人は、プレー後のアイシングとストレッチ、オフコートのトレーニングをしましょう!!


テニス肘(上腕骨外側上顆炎)のセルフケア

 

筋膜リリースしたい人は、HYPERSPHEREを買ってください。間違いありません!

お題「愛用しているもの」

 

筋膜リリースの決定版です。

筋肉がとろけるほどに完全にほぐれます!

 

HYPERICE(ハイパーアイス) HYPERSPHERE 3段階振動付き ボディボール HYPERSPHERE GREEN [並行輸入品]
 

 

HYPERSPHEREをすすめる理由

1 最強の振動です。

「Hyperice Vyper」よりも強力かつピンポイントでトリガーポイントにヒットします。

 

2 場所をとらない。

片手でもてる大きさ(直径13cm)です。とりあえず鞄に入れておいて、トレーニング前後に筋膜リリースできます。

車のダッシュボードにも入るので、ちょっと疲れた時にマッサージできます。

3 セルフケアできる。

仙腸関節、大殿筋、中殿筋、小殿筋、腓腹筋大腿二頭筋僧帽筋三角筋、棘上筋、棘下筋などの部位へのトリートメントに最適です。

4 いろんな使い方


HYPERSPHERE: Shoulders


HYPERSPHERE: Calves


HYPERSPHERE: Back

 ただ一つ難点をあげるとすれば、振動が強すぎて音が半端ありません。

 

これまでに購入した筋膜リリースグッズ

 

 

ビースティーボールは首回り専用になりました。

 

 

Rumble Rollerは、大きな音を出せない場所専用です。

 

 

グリッドフォームローラーは、ちょっと刺激が足りません。

 

TRIGGERPOINT PERFORMANCE(トリガーポイント パフォーマンス) グリッドフォームローラー 1.0 オレンジ

TRIGGERPOINT PERFORMANCE(トリガーポイント パフォーマンス) グリッドフォームローラー 1.0 オレンジ

 

 グリッド STKは、テニスのラケットバックに入れています。

 

 

 

 

 

せっかく飲むんだから美味しいプロテインを飲もう!MRMメタボリックホエイのストロベリーをまとめ買いしました。

MRMメタボリックホエイのストロベリー美味しい!

商品名で誤解されそうですが、除脂肪筋肉を作ってくれるプロテインです。

特筆すべきは、フリーズドライされたストロベリーの粒がいいアクセントになっていて超美味いということ。

f:id:little100:20170604142830j:plain

選んだ理由

1 大変美味しいフレーバー

牛乳とバナナ、MCTオイルに合わせています。クリーミーで濃厚なストロベリーバナナシェイクになります!トレーニングを頑張ったご褒美に最適です!

ビタミンCをトッピングするのもありです。

2 タンパク質合成促進

独自ブレンドだそうです。このメーカーのBCAAも飲んでおり、かなりの効果を感じています。信頼できるメーカーですね。

3 タンパク質の消化吸収を促すNitroZyme

NitroZymeは長鎖、短鎖ペプチドの分解を助けてアミノ酸が急速に消化吸収されるように働くようです

消化吸収されなければ意味ありませんよね。よく分かりませんが、嬉しい心遣いです。

4 人工甘味料なし

余計なものが入っていない。

 

iHerbでディスカウント

しかし、一番の理由は、iHerbでディスカウントしていたから…。

現時点(2017.6.7)で使える割引クーポンコードをあげておきますね。

 

・初回購入限定!全商品5ドル割引クーポン:WELCOME5

 

・初回購入限定!全商品5ドル割引クーポン:SAVE2017

 

・全商品5%割引クーポン:GCZ972

 

・全商品10%割引クーポン:IHERBJP10 

 

下の二つのクーポンを使うと15%オフになりました!

jp.iherb.com

 

テニスエルボー対策のために、エナスキンのエルボースリーブを使ってみたら驚いた!

お題「愛用しているもの」

 

あまりにも着けづらいという話です…。

世界初の着るエネルギー

 最近右ひじに張りがあったのでアイシングとマッサージは欠かさずやっていたのですが、以前から評判になっていたエナスキンのエルボースリーブを使ってみることにしました。あくまでテニスエルボーの予防です。

 

 正直なところ、テーピングすればいいんですが、練習前に自分で右肘のテーピングをすることはかなり難しいですよね。ランニングコストも考えると、サポーターで代用できるのであればという軽い気持ちで購入しました。

 


テニスで使えるテーピング「テニス肘・肘の外側が痛む」  【キネシオロジーテープ貼り方講座】

同梱の説明書のトップページには、「エナースキン」と表記されていました。2ページ目からは「エナスキン」…。しっかりチェックしたほうがいいですね。ちなみに、エナスキンは韓国・アメリカで展開していたものを株式会社フュービックが取り扱うようになったもののようです。

f:id:little100:20170606143855j:plainエナスキンテーピング

「着用するだけでテーピング効果を体感」「既存のテーピングより強力な反発力と復元力」とあります。

着用するだけとはいっても、着用に時間がかかります。私の場合、初回は10分程度かかりました。着けては直しの繰り返し。

しかも、適切な位置にシリコン印刷をもってくるのが難しすぎます。結局これぐらいでいいかと妥協しました。

テーピングのほうが間違いありませんが、慣れてくれば直ぐにピタッとはまるのかもしれません。

「痛みの緩和、予防」をうたっていますが、この製品は医療機器認定をとっているのか、薬事法上の広告基準を満たしているのか…。

セルフセレクション

サイズ展開が豊富なので、実際に前腕のサイズをはかって、「E70のサイズ105」を選びました。

3時間ほどオンコートのトレーニングに使用しましたが、特に不具合も違和感もありませんでした。汗による不快感もありませんでした。

但し、長い時間つけていると疲労が溜まるのかもしれません。

f:id:little100:20170606144148j:plainマルチプリント

「世界で唯一の3段階圧迫システム」「着用箇所を均等に圧迫し、筋肉や関節を固定」「薄いシリコンを複数回重ねて印刷することにより効果的なテーピング機能を実装」

同じくテーピング効果をうたっているCW-Xとは明らかに違いますね。エナスキンのシリコン印刷部分は、実際にテーピングを張ってもらったようなピタッと感があり、安心感があります。

 

「人体解剖学的知識に基づいて筋肉と骨の自然な流れに沿った独創的な形で設計」

よく考えられた形だと思います。しっかり着用できればですが…。

 

「約1mm~2mmの穴をあけることで汗の排出と換気を助ける」

蒸れ蒸れにはなりませんでした。着けていて気持ちよく、高性能です!

 ギャステクス

「肌に近い密度で生地が編み込まれており、弾力性と復元が優れている」

いい感じです。着用感はとてもいいです。

 

「汗や海水に強い形状記憶保持能力や抗炎症性もある」「アレルギーフリー」

これも嬉しいですね!

ギャステクスのフィット感は、とても好きです。

薬事法上、「抗炎症性」をうたっていいのかなぁ。

 結論

5回ほど使用してみた感想として

テニスエルボーには、あまり効果がないかもしれません。

圧迫感が強いので安心感はありますが、運動後の右肘の張りに改善はありませんでした。引き続き使用を続けたいと思います。

stretchpole-blog.com

むしろ、スキンズのパワースリーブかザムストのアームスリーブのほうがリラックスしながらサポートしてくれるという意味では、いいかもしれません。

 

(スキンズ)SKINS パワースリーブ B10005006 [メンズ] ホワイト×グレイ L

(スキンズ)SKINS パワースリーブ B10005006 [メンズ] ホワイト×グレイ L

 

 

 

 

 

fubic.corekago.jp

特定の部位にスポーツ障害を抱えているが、練習前にテーピングをしてもらうことができないアスリートにはおススメできるのかもしれません。説明書には「医師とご相談して下さい」とありますので、テーピングの方法を教えてもらうことをおすすめします。

 着用方法について

まず、裏返してから着用しますが、折り込む位置を間違えると、肘の部分をサポートすることができません。また、縫製線の位置でテーピング部分と肘の位置をあわせますが、1回でジャストの位置にもってくるのはかなり難しいです。

とりあえず、ジャストな位置を覚えるためにマジックで腕に印をつけました^^

 

折り込み方にもコツがいります。テーピング面を密着するようにくるくる折り込んでいきましょう。

私の場合、二の腕が太いので肘の位置を合わせた後、残りの部分を伸ばすとかなりきつくなります。


Enerskin - How To Wear Elbow Sleeve

 

「手を拳の状態して手首を下に折り、筋肉を弛緩させます。その状態で肘の下の部分の生地をつかんでおろします」

状態にしてです。…。「に」が抜けています。1ページ目に引き続き、こういうところに目が行くのは職業柄ですが、品質保証のなかには説明表示が含まれているので、しっかりチェックしたほうがいいと思います。

 

6か月ほど使用して

マルチプリントが一部剥がれたところもありますが、耐久性もいいと思います。

週に4~5時間ぐらいの使用で、使用後は軽く手洗いするぐらいです。

圧迫感は少しなくなりましたが、十分なコンプレッション効果はありそうです。圧迫感が落ち着いてきたのか、装着するコツを覚えたのかわかりませんが、すぐに付けることができるようになりました。

 

 

f:id:little100:20170606143924j:plain

花粉症

お題「花粉症」

 

3月から5月だけでもパン・ごはん・麺類を食べないだけで、花粉症の症状が軽くなります!

糖質を取りすぎると細胞の炎症がおこり、アレルギー反応が出やすくなります。

 

糖質は

f:id:little100:20170323004203p:plain

嗜好品にすぎません。必要以上の糖質をとる必要はありません。

 

糖質中毒から抜

f:id:little100:20170323004458p:plain

け出すため、積極的に脂質とタンパク質をとりましょう!

f:id:little100:20170323004455p:plain

 

健康・ダイエット・フィットネス情報について考えてみた!

毎日のように健康情報・ダイエット情報・フィットネス情報であふれていますが、それらを整理したことありますか?

f:id:little100:20170207142439p:plain

 

これらの情報を分類したとき、

1 あなたにとって必要な情報

2 あなたにとって有害な情報

に分けられます。

ダイエットをされているかたにとっては、グルメ番組は2の情報ですね。

必要かどうかについては、現在必要か、将来必要となるか分からないことがあります。将来必要となったときに使えるように整理しておかなければなりません。

 

1について分類してみると、

(1)すでに知っている情報

(2)未だに知らない情報

に分けられます。

 

新商品の情報や新発見などは(2)の情報ですね。

テレビ番組を制作している友人に聞いたところ、全く知らない情報よりも誰もが知っている情報を焼き直して出す方が視聴率がいいそうです。

 

(1)について分類してみると、

ア 使える情報

イ 使えない情報

あなたにとって必要な情報であるにもかかわらず、理解が不十分であったり前提となる条件をクリアしていなかったり、実行に移してみたが結果がでなかった場合などが考えられます。

 

では、「使える情報」とは何なんでしょうか?

f:id:little100:20170207144000p:plain

 

 

ずばり、まわりの人に教えることができる情報のことです。

「いつ」「どこで」「誰に」「どうやって」「なぜ」「いくらかかるか」を具体例をあげながら説明できる情報のことです。

 

より効率的に情報を吸収しようと思ったら、その情報をたくさんの人に教えてあげることにつきます。

 

しかし、やっかいなことに人に教えるためにはエビデンスが必要になります。エビデンスがしっかりしていない情報があまりにも多すぎるのが現状です。

専門家(何らかのバイアスがかかった)の意見や利用者の声は、エビデンスではありません。

 

したがって、エビデンスがしっかりした情報なのかどうかを見極める力が必要になります。

 

エビデンス - Wikipedia

医療統計学入門― エビデンスを正しく見分けるための考え方―

医療統計学入門― エビデンスを正しく見分けるための考え方―

 

 

ここからが本題なのですが、エビデンスと情報の価値は異なります。

エビデンスを集める作業と真実を探求する作業は異なるんです。

その情報はエビデンスが十分でないからダメなのではなく、論理的に考えて確からしいから検証してみようという態度が大切だということです。

 

論理的に考えるとは、じっくりと観察し、過去の経験や他の事例と比較し、相違点をふまえながら問題をみつけていくことにあります。

 

 

 

ロジカル・シンキング―論理的な思考と構成のスキル (Best solution)

ロジカル・シンキング―論理的な思考と構成のスキル (Best solution)

 

 

健康・ダイエット・フィットネス情報は、ろくでもない嘘情報があまりにも多く、知っているようで理解していない情報がたくさんあります。

たいして勉強もしていない分野のことをしゃべる医師の言葉には、特に注意が必要です。そして、何よりその情報を検証してみようという行動力が大切です!

 

 

ストレングストレーニング&コンディショニング ― NSCA決定版 (第3版)

ストレングストレーニング&コンディショニング ― NSCA決定版 (第3版)

  • 作者: Thomas R.Baechle,Roger W.Earle,金久博昭,岡田純一
  • 出版社/メーカー: ブックハウス・エイチディ
  • 発売日: 2010/02/26
  • メディア: ハードカバー
  • この商品を含むブログを見る
 

 

 

 

 

もっと早くMCTオイルを知っていたら…。

今週のお題「私のタラレバ」

 

MCTオイルをとるようになって、体脂肪10%未満を維持しています。

フィットネスレベルも高く、腹筋も割れています。

 

高校時代にMCTオイルを知っていたら、

もっと高いレベルでテニスができていたはずです。

 

パワフルなサーブとストローク、俊敏なフットワーク、強いフィジカルで圧倒するテニス。

インターハイでも、もっと勝てたと思います。

 

f:id:little100:20170202230900p:plain

 

MCTオイルでモチベーションをあげ、集中して勉強できたはず。受験もうまくいったかな^^

受験勉強は、モチベーションを高く保つことが一番です!

 

f:id:little100:20170202231052p:plain

細マッチョでモテモテ^^

f:id:little100:20170202231312p:plain

 

今からでも遅くないから、頑張ろう!!