リトブ

プロアスリートのお手伝いをする会社で働いています。中学・高校ではテニス、大学・社会人でアメリカンフットボール、現在は合気道とキックボクシングをしています。スポーツに関連した情報を中心に発信していきます。

筋トレのあとのプロテインにMCTオイルをいれよう!筋量を増やすためには、カタボリックを抑えることが大切。

 

 プロテイン飲んでますか!

 

みなさんは、プロテインをどうやって飲んでいますか?

レーニングの前後に飲む人であれば、シェイカーに水か牛乳と一緒にというのが一般的かと思います。チョコプロテインにアイスコーヒーをあわせるのもおススメです。

 

私の場合、プロテインにいろんなものをいれています。

バナナやアボカド、アサイーやブルーベリー、リンゴやみかん、冷凍果物などもいいですね。それらをプロテインと一緒にジューサーにいれます。

最近はキウイスムージにはまってます。

「「キウイフルーツ」に含まれている「水溶性食物繊維」は、食後の血糖値が上がりにくい栄養素です。「水溶性食物繊維」の特性の一つとして、「粘性」があります。粘着性により、胃腸内をゆっくりと移動するので、糖質の吸収をゆるやかにして、食後血糖値の急激な上昇を抑えてくれるんです。また、「キウイフルーツ」の「甘み」にも、血糖値が上がりにくい効果があります。フルーツの甘みの成分には、「果糖」「ブドウ糖」「ショ糖」があります。「果糖」は腸管での吸収が遅く、一部は「ブドウ糖」に転換されますが、「果糖」を代謝する酵素の活性は「ブドウ糖」よりも早く代謝され、ほとんどエネルギーに転換されたり、グリコーゲンとして貯蔵されたりします。つまり「果糖」は「ブドウ糖」や「ショ糖」にくらべて、血糖値が上がりにくく、「果糖」の含まれる割合が高いのが「キウイフルーツ」なんです。」

少し酸味があるフルーツをいれるほうがプロテインが美味しくなる!もうこれにつきます。

バイタミックスで作るプロテインスムージーは、最高の美味しさ!他のジューサーには戻れません。1日2回、ほぼ毎日使うのでコストパフォーマンスも最高です。超おすすめ!

 

バイタミックス TNC5200 ホワイト 【日本仕様・正規品・7年保証】

バイタミックス TNC5200 ホワイト 【日本仕様・正規品・7年保証】

 

  

 

最近は、抗酸化作用のあるビタミンCのパウダーも入れています。怪我の予防としての意味合いもあります。

 

 

 

なぜ?

プロテインを美味しく飲むためです。いや、飽きさせないためです。そう、プロテインが美味しいと、トレーニングに飽きません。強いモチベーションにつながるということです。

 

プロテインは、トレーニングに対する報酬みたいなもので、ニンジンのようなものです。これは私の持論ですが、何かをしたから食べるという習慣(狩猟に成功したから食べられる)が重要で、何かをするためには食べなければならないということはありません。

 

タンパク質をとることで、筋肉の修復と強化をはかることができます。これがないと単なるカロリー消費の運動になってしまい、パフォーマンスをあげることはできません。

もちろん、プロテインは必要ないという人もいます。

(急に大きくなった筋肉は、落ちるのも早いとか…。)

レーニング後に大量の肉を食べれるのであれば、それもいいのかもしれません。体重70kだと仮定すると、1kあたり2gと計算すると1日140gのタンパク質が必要になり、いい赤身肉700gをとることになります。ささみやサバ缶、卵やチーズでタンパク質をとるのもありです。しかし、ちょっと不経済ですね。

 

kintore-diet.info

レーニング後、タンパク質をとらないと筋肉をつける以上に分解してしまいます。きつめの運動をしたにもかかわらず、かえって基礎代謝が悪くなりリバウンドするという悪循環に陥りますから、ダイエット目的であっても運動と栄養の関係をしっかり考えるべきですね。

 

 

matome.naver.jp

プロテインの効果

 ホエイプロテインに食欲を抑える効果があるようです。食事の前にホエイプロテインをとりましょう!

www.rehabilimemo.com

 

BSN Syntha-6(シンサ6)

最近は、チョコのプロテイン(シンサ6)にココイル(MCTオイル)を入れて飲んでいるのですが、チョコにココナッツの相性の良さ、感激するぐらい美味しいんです!

 

シンサ6の説明は、次の通りです。

「最高の持続放出プロテインパウダー、シンサ6の持続放出プロテインブレンドは、アミノ酸レベルを長時間維持するため消化速度の異なるプロテインを配合し、持続的なタンパク質合成を促すとともに損傷した筋肉組織の修復を速めます。この持続放出プロテインマトリックスは、限外ろ過ホエイプロテインコンセントレート、アルファ&ベータ・カゼインミセル、マイクロフィルター・ホエイプロテインアイソレート、卵白、カゼインカルシウム、ミルクプロテインコンセントレートで構成されています。シンサ6には炭水化物および乳糖が殆んど含まれていないため、余分な脂質や炭水化物からのカロリーを気にせず、継続的にタンパク質合成を促進する持続放出プロテインを摂取することができます。ウエイトコントロール、栄養摂取、筋肉の成長と回復を目的とする方に最適です。クレアチンアスパルテーム、興奮剤は含まれていません。」

https://www.muscle-elite.com/detail/01840.html

 

おまけにカタボリック(筋肉の分解)もMCTオイルが抑えてくれるんですから、最高のパワーアップアイテムです!

 

 小さいサイズは、プロテインと一緒にジプロックに入れて持ち歩き用です。

 

 MCTオイルスポーツが新発売されたので、さっそく使ってみました。

ココナッツベースにこだわらないのであれば、お得ですね!

 

 

 

 

little100.hatenablog.com

little100.hatenablog.com

 

レーニング量を増やさず、体重を増やさずに筋肉量を増やす。

 飲んだ瞬間に「パラララッパパッパー♪」とレベルアップのファンファーレが鳴り響いていることに気が付くはずです!

 

毎日をロールプレイングゲームのように成長していければ、きついトレーニングもちょっと頑張れます。

 

 

シンサ6 (BSN Syntha-6) プロテイン 2.27kg チョコレート
 

 

 

little100.hatenablog.com

 

MCTオイルの効果

勝山館のHPに面白い記事がありました。

「「MCTオイル」によって素早くエネルギーに変換されるのがポイント。また、糖質を摂ると血糖値の急激な変動に伴い、脳内の神経伝達物質であるドーパミンの分泌量が低下してしまいます。それにより眠さやだるさを感じ、集中力ダウンにつながる事も。そこで、MCTオイルの脂質由来のエネルギー活用によって血糖値の変動が緩やかになる事で、集中力アップにつながるんです。実際に「MCTオイル」を積極的に摂り入れているとして話題になっているのは、ワールドカップにて日本代表としてロシアで熱い戦いを見せてくれた長友佑都選手。「MCTオイル」を活用し、糖質制限を行いながら「ケトン体回路」を実践しています。長友選手の食生活のこだわりは、以前のコラムでご紹介しているので、ぜひご覧になってください。」

感覚的には10分後ぐらいから効果がでてきます。カフェインをとるより速くききます。

www.shozankan-shop.com

MCTオイルの効果については、他の記事も読んでみて下さいね!

 

MCTオイルをとることで、「筋トレ面倒だ」という第一の壁を簡単に乗り越えさせてくれます。

 

little100.hatenablog.com

 

 MCTオイルをとることで、筋肉系の怪我が減りますよ。

little100.hatenablog.com

 MCTオイルにオメガ3系のオイルをプラスすることで、筋肉や靭帯の炎症を効果的におさえることができます。具体的には、レーニング後のプロテインMCTオイル20g、アマニオイル10gを入れています。

 

little100.hatenablog.com