リトブ

プロアスリートのお手伝いをする会社で働いています。中学・高校ではテニス、大学・社会人でアメリカンフットボール、現在は合気道とキックボクシングをしています。スポーツに関連した情報を中心に発信していきます。

テニス練習機「エーストレーナー」を使ってみました。インパクトを確かめるのに最適です!

お題「愛用しているもの」

 「エーストレーナー」は、ニック・ボロテリーが絶賛しているテニス練習機です。怪我でテニスコートに立つことができないため、自宅で練習できるように購入しました。


ニック・ボロテリーが語る エーストレーナーを勧める理由

強く正確なインパク

テニスで最も大切なことは、強く正確なインパクトです!

それをつかむために何時間もコートでボールを打ち続け、試行錯誤しながらスイングを調整し、自分なりのインパクトをつくっていきます。これだというインパクトを獲得したとしても、それを継続させるためには、常にボールを打ち続けて感覚を維持させなければなりません。つまり、練習量がモノを言います。

 

エーストレーナーは、強く正確なインパクトをつかむための練習量を確保するために非常に便利なツールです。

 

エーストレーナーの特徴 

ボールが先端に到達した際の「POP音と衝撃」が、身体にベストなインパクトのシグナルを送ってくれます。

そのシグナルの位置と強さのフィードバック、自分のスイングを評価する材料になります。頭だけでなく、身体がインパクトを覚えてくれます。

ここが素振りと違うところになります。

 

肝は、ボールとそれをくっつけるマグネット、そして少し長めのポール。

 

「POP音と衝撃」は、ダンプナーをつけたラケットでボールを打った感触に似てますね。

 

テニス練習機 Ace Traner (エーストレーナー)

テニス練習機 Ace Traner (エーストレーナー)

 

ちなみに、ショートもあります。

これは、少し短めで ラケットと同じくらいの長さになりますので、普段の感覚を大切にしたいのであれば、ショートを選んだ方がいいかもしれません。強いインパクトのための身体の使い方を覚えたいのであれば、長いほうがおすすめです。

 

 実際に使ってみました。

サーブについて

トロフィーポジションの肘の位置、スピネーションやプロネーションのタイミングで全く「POP音と衝撃」が異なります。

叩きつけるようなフラットサーブのスイングをすると、いいタイミングでPOP音がありません。振り上げるようなスイングをするといい感じです。

ポイントとしては、鞭のような柔らかい肘と手首の使い方ですね。

フォロースルーの方向も大切になります。

ストロークについて

ヘッドスピードが最大になる位置をつかむことが出来ます。

「POP音と衝撃」が普段の打点よりも前なのか後なのかを知ることができます。

ポイントとしては、柔らかいグリップでグリップエンドの向きを意識する。しっかりと振り抜くことと、足腰を安定させ頭の位置をキープすることによってヘッドスピードは格段に上がります。

ラットショットやウインドミル、ジャックナイフ等のスイングも動きながら練習できます。

 

あと、しっかりとラケットを立ててテイクバックしないとボールがグリップの位置に戻りませんので、テイクバックの矯正に都合がいいです!!

ボレーについて

特筆するような効果はありませんが、ステップと打点を合わせるような練習ができるかな。

 

神谷コーチの動画も参考にしました。


神谷勝則コーチに学ぶ エーストレーナーを使ってフォアハンドの練習


神谷勝則コーチに学ぶ エーストレーナーを使ってプロネーションの練習

 

今回、購入を検討したその他のテニス練習機

パワーストロークは、最後まで悩みましたが、実際に手に取ってみて効果を感じることが出来なかったのでやめました。 

UCHIDA(ウチダ) パワーストローク テニススイングトレーニング用 TPS-N54B

UCHIDA(ウチダ) パワーストローク テニススイングトレーニング用 TPS-N54B

 

 

 ウィンボールは、素振りの延長になります。マスコットバットのような使い方になりますが、その効果はどうなのか微妙です。

UCHIDA(ウチダ) Winball YE WI-120YE

UCHIDA(ウチダ) Winball YE WI-120YE

 

 

 ボールが消耗すること、部屋の中では練習できないのでやめました。

硬式テニス用練習機 テニスガイド2

硬式テニス用練習機 テニスガイド2

 

 

 安くていいのですが、すぐに飽きそうなのでやめました。

yamakawaseisakusyo(ヤマカワセイサクショ) テニスサーブ練習具サーブアップ

yamakawaseisakusyo(ヤマカワセイサクショ) テニスサーブ練習具サーブアップ

 

  

 

 新しい練習グッズを手に入れました。

エーストレーナーは、身体の使い方がメインになりますが、トップスピンプロはインパクトのボール感を養うのに効果的です!

 

little100.hatenablog.com

 

ナルゲンボトル、水漏れで鞄のなかの大惨事を回避できるはず!

今週のお題「今年買ってよかったもの」

車のトランクをあけ、ラケットバックを取り出す。

あっ!

ラケットバックの中で水筒の蓋があいていました…。

 

 ワンタッチオープンの水筒をそのままカバンにいれた私が馬鹿なんですけど、ショックが大きい。

 

そこで、2度とこのようなことがないように、今回購入したのがナルゲンボトル!

 

nalgene(ナルゲン) グローボトル 広口1.0L トライタンボトル グリーングロー 91298

nalgene(ナルゲン) グローボトル 広口1.0L トライタンボトル グリーングロー 91298

 

 「ナルゲントレイルプロダクツは本来研究用業務の規格品として開発されたプラスチック瓶で、米国ナルジェ社が特別に発注した純度の高い最高級プラスチック原料を使用し、 厳格な品質管理のもとに、各種プラスチックの特徴を十分に生かした製品を作り出しています。この品質管理のもと今日では最も厳しい大自然に適応する製品として、 国を超えて世界中のあらゆる地域のハイカーやキャンパー、クライマー、バックパッカーらに信頼されています。又、ナルゲンはキッチン用品としても使われています。」

だそうです。

 

使ってみた感想としては、スクリュートップのつくりが素晴らしく、さほど面倒ではありません。

 

絶対に漏れないという安心感、リュックのなかにポンと投げ入れて出かけられる手軽さはいいですね!

 

スポーツドリンクをいれることを考えると、腐食しないプラスチック瓶は安心して使えると思います。

テニスするときは、エクステンドにCCDをプラスしてコートサイドに置いています。

 

 

 

 

 

夏以外であれば、これで十分です。

夏は、クーラーボックスを使うので一年中活躍できそう。

 

サーモス ソフトクーラー 20L ブルー REF-020 BL

サーモス ソフトクーラー 20L ブルー REF-020 BL

 

 ちなみに、このソフトクーラーもおすすめ!

軽くて折りたたんでしまっておけるので、車のトランクに入れておけば、スーパーでちょっと買い物するときにも使えます。

 

 

 

 

 

テニスラケットのグリップをチューンナップする!

[http://blog.hatena.ne.jp/-/odai/10328537792371163402:title=お題「愛用しているもの

 

キモニーエンドサイズアップ

近所のショップにキモニーのエンドサイズアップが売っていたので、買ってみました。グリップエンドをチューンナップする人、結構多いみたいですよ。

 

幅10mmの厚めのスポンジテープになります。

リプレイスメントグリップの上にこれをつけて、オーバーグリップを巻くことになります。

 

Kimony(キモニー) エンドサイズアップ

Kimony(キモニー) エンドサイズアップ

 

 

結論から言うと、12mm幅テーピングのほうがいいような気がします。理由としては、スポンジが厚すぎてサイズの微調整ができないことと、グリップが柔らかくなって、打球からの情報量のようなものが減ったこと。

 

 

グリップエンドを太くする理由について

 

鈴木貴男プロを真似て試してみたところ、小指をかける位置が定まったことでショットの安定性が向上したことと、グリップがすっぽ抜けない安心感があるのかグリップを緩く握れるようになり、確実にヘッドスピードが上がりました。

柔らかくグリップすると肩甲骨まわりの筋肉がスムーズに動くようになるようです。

suzukitakao.blog.tennis365.net

そういえば、柔らかくグリップすることについては、二木拓人プロも解説していました。

http://www.min-labo.net/report.php?id=tec02&me=m03

 

レザーグリップ

グリップの感触を大切にすると、確実にスイートエリアでボールを捉える技術が向上します。テニスエルボー対策の一つとして、オフセンターショットを減らすことにも効果があります。

 

little100.hatenablog.com

 

リプレイスメントグリップをレザーにすると、打球感がダイレクトに手のひらに伝わりますのでお勧めです。

ヨネックス(YONEX) プレミアムグリップアルティマムレザー ブラック  AC221

ヨネックス(YONEX) プレミアムグリップアルティマムレザー ブラック AC221

 

 

しかし、かなりバランスが変わりますので注意が必要です!

私もバランスが変わるのが嫌になり、バボラのスキンフィールにしました。オーバーグリップをすることを前提としたリプレイスメントグリップとしては、かなり薄めですし、最適だと思います!

 

バボラ(BabolaT) スキンフィール BA670056 081 ブラック
 

 

グリップをちょっとチューンナップしてみましょうという話でした。

 

amazonセール中【クーポンで15%OFF/プライム会員ならさらに5%OFF】スポーツウェア&シューズ (10/17まで)

お題「健康」

お題「愛用しているもの」

恒例のアマゾンセールが始まっています。ほしい物リストにあげていたものを購入するチャンス到来です!!

クーポンコード: 17SPOAKI

注文確定時に上記クーポンコードを入力で、対象商品が表示金額より15%OFF 。プライム会員ならさらに5%OFF。 
2017年10月4日(水)11時00分から2017年10月17日(火)23時59分(日本時間)まで。 

 

EVゼロ パス アジアフィット Matte White / Clear Black Iridium Photochromic

 プリズムゴルフは既に持っていたので、2本目のEVZero Pathになります。素晴らしい軽さとフィット感があり、テニスをしているときでも全くズレず気になることはありません。

 

夕方薄暗くなってきたときにもかけておきたいこともあり、クリアのタイプを今回購入しました。紫外線対策以上に、ボールが目に当たってしまうのはまずいですよね!そうなるとテニスにはEVZero Pathが一番いいんじゃないでしょうか。

 

中高年になってきたテニスプレーヤーにとってサングラスは必須です!紫外線が原因となる目の病気(白内障、翼状片、瞼裂斑など)は怖いですよね。キャップとサングラスをつけましょう!

 

37%からの20%引きは大きいです!

 

 

 

UA RECRUIT BACKPACK 1261825

こっちはボクシングジムにもっていくためのリュックです。アンダーアーマーは、シークレットセールよりもアマゾンセールで買うのが一番安いような気がします。

グローブと筋膜リリースグッズ、サプリメント、2Lペットボトル、着替えが入る軽くて丈夫なリュックを探していました。

3つの大きなコンパートメントがあり、会員証や携帯、鍵の出し入れも楽で、使い勝手がよさそうです。

決め手はカモフラのカラーです!

PCスリーブにテニスラケット(ピュアドラ)がぴったし入ります!

持ち運び中に傷がつくこともないので便利ですね~。

着替えや小物とラケットが別々のコンパートメントに収納できるので、ラケットバックいらないかも…。

 

こちらも38%からの20%引き!

 

 

バボラPOPをテニスノートとして使っています。上手くなるためのモチベーションツールです!

バボラPOPとは、リストバンド型のテニス専用ウェアラブル機器です。

販売開始前にlafinoで予約して買いました。

www.lafino.co.jp

ちなみに、交換用バンドのほうが薄くてフィットします。圧倒的に使いやすいので一緒に買いましょう!

www.lafino.co.jp

 

「バボラPOPは、専用センサーを差し込んだ付属のリストバンドを利き腕の手首に装着し、専用のアプリケーションとセンサーをワイヤレス接続することで、誰でも手軽にゲームや練習のプレー情報の記録や分析がおこなえる本体重量わずか19g(センサー9g+リストバンド10g)のテニス専用のウェアラブル機器です。専用のアプリ画面で、自分のプレー内容がビジュアル化される指標「PIQピックスコア」や、ショット数と平均的なパワーから算出された「アクティビティ・スコア」をはじめ、自分のスキルレベルやランキングも確認でき、レベルアップのサポートだけでなく、日々のテニスへのモチベーションも確実に向上します。」

 

ポイントとしては、リストバンド型なのでラケットを選ぶ必要がなく、バランス等を気にすることがない客観的なデータで自分のプレー内容を把握できる。モチベーションツールであるということです。

www.srigroup.co.jp

 

 

自分専用の画面「ダッシュボード」でプレーの概要を確認。

「自分専用のダッシュボードとして機能し、試合の勝敗、セッション数(練習や試合をした回数)、ショット数、プレー時間など、過去6か月の統計データを確認することができます。」

まさに、練習日誌(テニスノート)です。今月どれくらいテニスをしたのかを記録してくれます。

テニスコートに入ってボタンを押すだけで記録が開始され、テニスしていて気にすることも気になることもありません。

この手軽さは最高です。

ちなみに、素振りでも記録してくれます…。

 

「アクティビティ」で、ショットを分析。

「カレンダーの日付をタップするだけで、過去から直近までの記録したすべてのプレー情報の検索が可能です。試合や練習など、検索したセッションごとに、ショットの内訳やフォアハンド、バックハンド、サーブにおける各ショットの詳細な分析が行えます。

【「アクティビティ」でわかるデータ】

・フォアハンド、バックハンド、サーブ、スマッシュの内訳(各ショット何球打ったか)・フォアハンド、バックハンド:球種の内訳(フラット、スライス、トップスピン)とヘッドスピードの最大値と平均値・サーブ:ラケットスピードの最大値と平均」

ショットの内訳がでるのは、すごくいいです。試合でのショット数をみると、練習すべきものが何か優先順位がすぐにわかります。

 

私の場合、球種の内訳から判断すると、まだまだスピン量が足りないようです。自分なりにトップスピンを打っていても客観的データで示されるとぐうの音も出ません。

ヘッドスピードの平均値については、あまり気にしていません。

ヘッドスピードが速くてもスイートエリアでインパクトしなければ意味ないんですが、最大値で一喜一憂したりします。

「PIQスコア」を活用し、直近のプレーを把握。

「スピン、スピード、スタイルの3つの項目で、自分のプレー内容がビジュアル化されます。直近のプレー6セッションの情報の平均値がグラフ化され、スピン、スピード、スタイルの各データを「ポイント」または「単位」で見ることができます。ポイントは、それぞれの上限を3,333ポイントとし、合計ポイントはプロ選手レベルの10,000ポイントに設定されています。単位は、スピンを%(パーセンテージ)、スピードをkm/h(キロ)またはmph(マイル)、スタイルを10段階で表示します。現在のスコアは過去のデータとも比較でき、プレーの改善や上達度などの把握に役立ちます。」

ボールの質を客観的に評価してくれます。

PIQスコアをあげるために練習しているわけではありませんが、調子の悪い日のPIQスコアは低いので、技術練習のバロメーターになっています。

 

「チャレンジ」で、友人や仲間たちと対戦。

「友人や仲間たちと「PIQスコア」による対戦がおこなえます。チャレンジ画面から対戦条件を選び、「PIQスコア」を作成。この「チャレンジ」を対戦相手に送信し、相手が応戦すれば勝敗が決まり、画面に結果が表示されます。普段、試合では勝てないプレーヤーにも勝つことができる場合があるので、モチベーションアップにもつながります。」

私の周りには、バボラPOPを使っている人がいません…。

 

「スキル」で、自分のレベルを確認。

「初級から最上級まで8段階のスキルレベルを設定。レベルアップに必要なショット数をクリアすると、次のレベルにアップします。

レベル1 NEWBIE 初心者

レベル2 ROOKIE ルーキー

レベル3 ACE エース

レベル4 PRODIGY 天才

レベル5 SUPERSTAR スーパースター

レベル6 FANATIC マニア

レベル7 GALACTIC 銀河系

レベル8 UNLIMITED 無制限」

私は、レベル5スーパースターです。もう少しボレーを練習すればレベルアップするようです。偏りなく練習することが大切ですね。

「コミュニティ」で、世界ランキングを確認。

「コミュニティの画面では、「アクティビティ・スコア」によるランキングを表示します。これは各セッションにおけるショット数と平均的なパワーから算出されたスコアで、プレーにおける活動量です。コミュニティのスコアは、月単位の総量が表示され、月末にはリセットされるため、期間中にプレーをすればするほどランキングアップが可能です。」

メールが送られてきます。あまり気にしていませんが、モチベーションアップにはなるのかも。

追記

PIQスコアが8000に近づき、世界ランキング50位以内キープも見えてきています。フォアハンドもバックハンドもかなり質が高くなってきました。課題は、スピン量をもっとあげること。

PIQスコアの向上と比例して、ガットの消耗スピードも増しています。現在、約5時間ぐらいで切れます…。 

結論

一言でいうと、テニスノートとして使えるということです。主観的な評価になりがちな練習日誌に、客観的なデータが付け加えられることで、技術分析をすることができるようになります。

PIQスコアを上げるために練習するのではなく、試合で勝つための技術を分析し練習に活かすということです。

ちなみに、紙のテニスノートにPIQスコアと勝利ファクターも書いています。

www.seichoku.com

あと、練習するためのモチベーションがあがります。

特に、勝利ファクターのコメント。

この日はスライスがダメだったんですが、的確にコメントされるとモチベーションアップにつながります。

 

勝利ファクターでは、フォアハンドPIQスコアをみることができますが、PIQスコア上では個別のショットの状況を確認できません。ここは改善してもらいたいところです。

 

今回は、ネット上にあまり情報がないバボラPOPをあげてみました。

バボラPOP面白いですよ!!

 

f:id:little100:20170616192434p:plain

 

 

 


【Fukky'sインプレ】Babolat POPの使い方(基本編)


テニスセンサー『Babolat POP(バボラ ポップ)』/long ver.

lond.hateblo.jp

テニスラケットにVIBECUT(バイブカット)を使ってみた。

 

友人が使っていて以前から気になっていたバイブカット。

重さが5g(2つで10g)もあるのがネックになっていましたが、デメリットにはなりませんでした。むしろバランスが良くなった感じすらあります。 

 

商品説明

「ジャストミート時の振動を10%、フレームショット時の大きな衝撃振動を40%カット(2個装着時のデータ)」

特にオフセンターでヒットしたときの振動が減ったような気がします。

 

「ストリング面でなくグリップ上部に装着しフレームシャフトの振動を抑えます。」

ストリング面につけないので、なくなりません。

 

「プレイヤーにとって大切な打球感や打球音を損ねることなく、手首、ひじ等への疲労や負担を軽減。テニスエルボーなど打球振動にお悩みの方にオススメです。」

ストリング面につけないので、ボールをヒッティングしたときの音が変わりません。

インパクトを大切にするのであれば、インパクト音がはっきり分かるのはいいですね。

 

野球のバットにつけている人がいるようです。

Baseball batting vibration cut バットの悪い振動をカット 子供を安全に: テニススキー徒然草 フィーリング編

 

装着方法

「1)グリップエンドにバイブカットの内側(凹側)をひっかけて拡張し、グリップに通します。(防振効果をもたらす為に少し固めになっています。)

2)グリップにバイブカットを通したら、グリップ上部のフレームシャフトに触れる位置まで移動させます。(バイブカットを拡張して移動させるか、バイブカットを右手で表裏を回転させるようにすべらせて移動させると簡単に出来ます。)

3)バイブカットの凹面(内側)とラケットの接着面に隙間が出来ないよう、しっかりと押し広げて密着させてください。密着していない状態では防振効果が減少します。」

グリップエンドから、くるくる丸めながら取り付け位置までもっていき、しっかりと押し広げながらエンドテープぐらいの位置に装着するのが良さそうです。

装着すると少し薄くなるので、それほど存在感はありません。

ダブルハンドの左手人差し指のガイドになりますね。

 

金属のボールが入っているらしく、この部分が衝撃を吸収してるようです。

ちなみに、ナダルが使っているバボラのカスタムダンプも同じような金属のボールが入っています。

lond.hateblo.jp

 

 結論

ウィルソンのラケットにカウンターベイルが採用されるようになったようにフレームの振動吸収性能があがってくれば、必要なくなるのかもしれません。

安易に振動止めを付けるのであれば、バイブカットのほうがテニスは上手くなります。振動止めをつけるとボールの反発は落ち、インパクトの感覚が悪くなります。

tennis-one.blogo.jp

tennis-one.blogo.jp

テニスエルボーの人は、プレー後のアイシングとストレッチ、オフコートのトレーニングをしましょう!!


テニス肘(上腕骨外側上顆炎)のセルフケア

 

筋膜リリースしたい人は、HYPERSPHEREを買ってください。間違いありません!

お題「愛用しているもの」

 

筋膜リリースの決定版です。

筋肉がとろけるほどに完全にほぐれます!

 

HYPERICE(ハイパーアイス) HYPERSPHERE 3段階振動付き ボディボール HYPERSPHERE GREEN [並行輸入品]
 

 

HYPERSPHEREをすすめる理由

1 最強の振動です。

「Hyperice Vyper」よりも強力かつピンポイントでトリガーポイントにヒットします。

 

2 場所をとらない。

片手でもてる大きさ(直径13cm)です。とりあえず鞄に入れておいて、トレーニング前後に筋膜リリースできます。

車のダッシュボードにも入るので、ちょっと疲れた時にマッサージできます。

3 セルフケアできる。

仙腸関節、大殿筋、中殿筋、小殿筋、腓腹筋大腿二頭筋僧帽筋三角筋、棘上筋、棘下筋などの部位へのトリートメントに最適です。

4 いろんな使い方


HYPERSPHERE: Shoulders


HYPERSPHERE: Calves


HYPERSPHERE: Back

 ただ一つ難点をあげるとすれば、振動が強すぎて音が半端ありません。

 

これまでに購入した筋膜リリースグッズ

 

 

ビースティーボールは首回り専用になりました。

 

 

Rumble Rollerは、大きな音を出せない場所専用です。

 

 

グリッドフォームローラーは、ちょっと刺激が足りません。

 

TRIGGERPOINT PERFORMANCE(トリガーポイント パフォーマンス) グリッドフォームローラー 1.0 オレンジ

TRIGGERPOINT PERFORMANCE(トリガーポイント パフォーマンス) グリッドフォームローラー 1.0 オレンジ

 

 グリッド STKは、テニスのラケットバックに入れています。